10月13日~秋季遠征②~
「秋季遠征2日目!今日もとわの森で練習!!」

秋季強化遠征2日目です。本日もとわの森三愛高校にお世話になりました。昨日の練習で本校の部員たちの多くが疲労を隠せない様子でしたが、とわの森の部員たちは平然としていました。大谷にとっては長くきつい内容でしたが、とわの森にとっては「いつも通り」。
朝の8時半からコートの掃除からはじまり、9時~17時までの2部練習。これが毎週だそうです。強い学校の選手たちが「勝てる理由」として、もちろんセンスもありますが、こういった普段の努力の積み重ねだということを身をもって感じることができました。学校ごとに環境の違いがあるのでまったく同じようにはできませんが、今回の経験をしっかり持ち帰り、今後の練習に少しでも活かして行きましょう!


今日の朝食もマネージャーの手料理が振舞われました。今日のメニューは野菜たっぷりのポトフです!朝からしっかり体が暖まりました。おかわりの行列ができていました!

2日間とも天候に恵まれ、ほとんど太陽がでてくれたので本当に助かりました。部員たちも集中して練習に取り組めていたように感じました!今日の午前はバックハンドストロークのメニューをお願いしました。昨日の練習ゲーム内容では、後衛のバックハンドのしのぎや攻めの差が失点につながることが多く見られました。時間をかけてじっくりとバックハンドを見直しました。

お昼休憩の様子です。全体の休憩時間はなく、練習ゲームをしながらの昼食タイムです。時間を有効に使う姿勢は見習わなくてはいけません。


午後はローボレー練習と前衛・後衛に分かれた練習でした。目の前に良い見本があることが何よりだと思います。とわの森の選手を見ながら自分と比べたり、マネてみる。そして、球出しの正確さも練習の質をあげているようでした。たった2日間でしたが、持ち帰ることが多い貴重なありがたい2日間でした!

帰り道、コンビニ休憩をしていると大きな音が聞こえてきました。なんと近くで打ち上げ花火があがっていました。何かのイベントでしょうが秋に花火が見られると思っていなかったので感動させてもらいました。