進路指導の3STEP

① 学びに火をつける!学びを全力でサポート!

② 目標を定めてダッシュ!新たなステージが見えてくる!

③ 進路実現に向けてラストスパート!

 帯広大谷高校では「手厚い進路指導」を心がけています。
 生徒の実現したい目標(進路先や就職先等)のために、全力で支援します。夢の実現のために徹底して関わり、目標達成のために1ミリでも近づけていく。それが「帯広大谷の進路指導」です。
 希望する大学があれば、生徒とともに受験に向けて準備を続けます。受験の前日や当日の朝でも必要があれば関わることもあります。本気で目標を実現したい生徒や、これから夢・目標を探そうとしている生徒は、私たちと一緒に本気で学び、成長しませんか。
 私たちは、最後まで全力応援し、ともに闘います。

STEP1 学びに火をつける!学びを全力でサポート!

夢ノート

「調べる・まとめる・発表する」を1サイクルにして、幅広い範囲で情報収集を行い、夢・目標到達への力を身につけていく活動です。

勉強マラソン

毎週土曜日と夏季休業・冬季休業時に、国語・数学・英語の講座を午前、午後に同じ内容で実施している活動です。
午前・午後に実施しているため、部活動がある生徒も参加できます。受験対策中心であり、学力を大きく伸ばしている活動の1つです。

課外講座
受験対策・資格取得対策など個人の進路対策に向けての活動です。

大谷塾
平日は、放課後から21時まで、土曜日・休日は9時から19時までの時間帯に開講しています。塾生は希望する大学への合格を目指し、毎日黙々と勉強に励んでいます。

夏季・冬季特別講座
夏季・冬季休業には「特別講座」を開設し、自分の進路目標実現を目指します。

多様な校外活動・探究活動
将来の目標、興味関心などによって生徒自身が選び、自主的に様々な活動に参加できる体制を用意しています。

 

STEP2 目標を定めてダッシュ!新たなステージが見えてくる!

インターンシップ

フィールドスタディ

関東大学見学ツアー

校内進学相談会

 国公立大学や難関私立をはじめ、多くの学校関係者が本校の体育館に集まり希望する生徒たちに直接説明をしてくれます。2024年度は7月・11月の2回に分けて実施することができました。

STEP3 進路実現に向けてラストスパート!

推薦入試対策

共通テスト対策

二次試験対策

就職試験対策

進路実績(2023年度)

大谷塾

 本校では、放課後の課外講座に加え「大谷塾」という環境を用意しています。平日は、放課後から21時まで、土曜日・休日は9時から19時までの時間帯に開講しています。塾生は希望する大学への合格を目指し、毎日黙々と勉強に励んでいます。
 「人のために学ぶ」を軸に、受験に向けて一生懸命勉強していきます。一般受験の国公立大学、難関私立大学合格者も多く出ています。勉強だけではなく、人間的な成長もに座していきます。大谷高校の先生は、最後の最後まで粘り強く受験生をサポートします。

①誰にも負けない学習量!

②圧倒的な学力の伸び率!

③個々に対応した熱い指導!

模擬試験の実施

本校では、年に四回の定期試験以外に「全国模試」を年間三回以上実施し、大学受験に向けた対策を行っています。下記の表は今年度の模試実施計画です。大学受験対策模試の他にも「看護模試」などを定期的に実施しています。

2023年度の実施予定はこちら

進路探求活動

※2023年度の活動実績です。

月別の活動実績はこちら